講師リスト

LECTURER

「弁当の日」応援プロジェクト 派遣講師

竹下 和男

たけした かずお

「弁当の日」提唱者
1949年生まれ 香川県在住

小学校、中学校教員、教育行政職を経て、2000年度より綾南町立滝宮小学校校長時代に弁当の日を始める。03年度より国分寺町立国分寺中学校校長、08年度より綾川町立綾上中学校校長、11年度よりフリーで執筆・講演活動中。

講演予定はこちら

内田 美智子

うちだ みちこ

助産師
1957年生まれ 福岡県在住

助産師として数多くの出産に立ち会う一方、思春期保健相談士として思春期の子どもたちの悩みも聞く。 「生」「性」「いのち」「食」をテーマに全国で講演活動を展開。

佐藤 弘

さとう ひろし

「チーム食卓の向こう側」主宰
1961年生まれ  福岡県在住

西日本新聞の長期企画「食卓の向こう側」で弁当の日を取材、「弁当の日」の広がるきっかけをつくる。なぜ今、弁当の日なのか。「医は食に、食は農に、農は自然に学べ」(竹熊宜孝氏)をモットーに、医食農&環境の切り口から、弁当の日の意義を会場と共有するスタイルで講演する。

安武 信吾

やすたけ しんご

ドキュメンタリー映画「弁当の日」監督
1963年生まれ 福岡県在住

西日本新聞社勤務を経て、現在は映画の監督のかたわら講演活動も行う。初の監督作、ドキュメンタリー映画「弁当の日」が全国で公開中。著書に「はなちゃんのみそ汁」(文藝春秋刊)などがある。

比良松 道一

ひらまつ みちかず

新潟食料農業大学教授
1965年生まれ 新潟県在住

「弁当の日」を取り入れた体験優先型講義「自炊塾」で学内外の注目を集める。小中高校生の心に訴える授業にも定評がある。

稲益 義宏

いなます よしひろ

福岡市立舞鶴小学校教諭
1966年生まれ 福岡県在住

担任1人でも始められるコース別弁当の日「イナマス方式」を実践。子どもたちが自分でできる食の実践力を高める学習を展開。2007年度地域に根ざした食育コンクール入賞。

福田 泰三

ふくだ たいぞう

佐世保市立黒髪小学校 教諭
1967年生まれ 長崎県在住

子どもの「くらし環境」の重要性に気づき食育活動を始める。「弁当の日」「みそ汁の日」、歯と口の健康を考える「健口食育」などを実践。2008年文部科学大臣優秀教員表彰。

柴田 真佑

しばた しんすけ

佐伯市 ボランティアグループ「暮らしつなぎ隊」代表
1967年生まれ 大分県在住

大分県佐伯市の職員として、市の総合計画や地域振興、人材育成事業、「食のまちづくり」や「食育推進」に取り組む。2020年3月退職後、コミュニティ復興食堂「志縁や」代表などの他、各地で講演活動を行っている。

佐藤 剛史

さとう ごうし

作家、食育研究家、
九州大学講師、農学博士
1973年生まれ 福岡県在住

大学生による一品持ち寄り弁当の日を実施。社会人向け学びの場『大人塾』を主宰、年間の講演回数は100回を超える。

平尾 文

ひらお あや

広島都市学園大学  博士(医学)准教授  作業療法士
1972年生まれ 広島県在住

1994年子ども専門の作業療法士として佐賀県で勤務後、2009年に大学教員になるが、大学生の食事の乱れに驚愕。大学生にも「食育」が必要であると痛感。14年に「弁当の日」提唱者 竹下和男氏と出会い、弁当の日」応援団一員に!! 二児の母。

船ヶ山 清史

ふなやま きよふみ

うどん茶房ふなや経営
1975年生まれ 宮崎県在住

食育市民活動団体「ひろがれ弁当の日in宮崎」代表。学校を中心に講演、弁当の日が育む、子育ての素晴らしさ、子どもの成長の喜びを伝えている。

豊田 裕章

とよだ ひろあき

豊田歯科医院院長
1957年生まれ 大阪府在住

食・健康・環境を学ぶ「おむすびの会」事務局担当など、歯科診療のかたわら関西エリアを中心に、子どもたちの未来を守る食生活についての講演活動を行っており講演の中で「弁当の日」を紹介し、実践を呼びかけ続けている。

髙石 知江

たかいし ともえ

自炊塾「ゆいの家」主宰
1960 年生まれ 群馬県在住

小中学校教諭を経て「ゆいの家」を始め、「食」を中心とした活動を展開。「弁当の日」だけでなく、自炊塾として塩おむすびのワークショップや、子ども向けの「はじめてのお弁当作り」、旬の野菜を中心とした自然(じねん)料理教室や講演活動などを行う。

太田 秀人

おおた ひでと

おおた歯科クリニック院長
1968年生まれ 福岡県在住

日々の診療のほか、保育園と中学校の学校歯科医として、歯科健診と「口から始める健口教育」の活動も行う。東日本大震災はじめ被災地での歯科医療支援活動の経験をもとに、各地で研修会や講演活動を行っている。

土岐山 協子

ときやま きょうこ

一般社団法人おだしプロジェクト主宰
1972年生まれ  鹿児島県在住

大検受験の予備校講師、私立高校の教員時代の経験から、食事と人の関係について考えるようになる。2014年より、おだしプロジェクトを主宰、各地で食の大切さを伝える活動をしている。

渡邉 雅美

わたなべ まさみ

岐阜県「弁当の日」応援団、こそだち発達研究所主宰
1977年生まれ 岐阜県在住

2009年弁当の日と出会い10年から講演会を企画開催。15年より可児自炊塾(食育講座・料理塾)開催。現在は岐阜県内3カ所で食育こそだて講座を開催し、食育、足育、子育てについて伝えている。

作田 雅子

さくだ まさこ

公認スポーツ栄養士/管理栄養士
1978年生まれ 神奈川県在住

医療機関勤務を経た後にアスリートをサポートする会社に入社。管理栄養士として講演や寮食の改善に携わる。現在はフリーランスとして企業や部活等のチームサポート、学校や行政等と連携した食教育を行っている。

城戸 久枝

きど ひさえ

ノンフィクションライター、聞き書き家
1976年 神奈川県在住

映画「弁当の日 めんどくさいは幸せへの近道」ナビゲーター。著書「子どもが作る弁当の日」(文藝春秋)では、1児の母、弁当の日初心者の視点で、弁当の日にかかわる人々を取材。他著に「あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅」(新潮文庫)など。