img_278445_1

コロナ禍で一気に増えた“オンライン”での工場見学。実際に足を運んで現場の様子を見て現場の人たちの話を聞けるのが何よりの魅力である工場見学だが、オンラインならではのメリットもたくさんある。視覚に訴える分かりやすい解説、臨場感あふれる動画、リアルの工場見学では入れない場所の3D-CG動画での解説などを通し、より多くの人に食用油の生産現場の取り組みを知ってもらいたいと、日清オイリオグループ(東京)では、「オンライン工場見学サイト」を無料公開している。2021年秋の開設以来、8万件のアクセスがあるという。

トップ画面

トップ画面

同サイトでは、菜種や大豆などの原料から食用油ができるまでの工程、安全で安心な製品を製造するための生産現場での取り組みや、持続可能な社会の実現に向けた同社の取り組みなどを、5つのコーナーで紹介している。

食用油ができるまで トップ画面

食用油ができるまで トップ画面

「食用油ができるまで」では、主力の生産拠点である「横浜磯子事業場」の食用油製造工程を図解で分かりやすく紹介。「原料を入荷する」「原料をきれいにする」「油をしぼる」「油をきれいにする」・・・などの各製造工程の項目をクリックすると、音声付き動画で詳細が学べる。原料を運ぶ大型船が着岸するふ頭の360°動画や、良質な食用油を製造するために欠くことのできない主要な製造設備の1つ、油の臭いを取る「脱臭塔」の内部構造の3D-CG動画など、先進映像により、従来の現場での工場見学時には見ることができなかった場所や、装置の内部の仕組みも楽しめる。

環境にやさしい工夫 トップ画面

環境にやさしい工夫 トップ画面

「環境にやさしい工夫」では、同事業所における持続的な社会の実現に向けた環境への取り組みや、全社的なサステナビリティの取り組みを紹介。「CO2対策」「廃棄物対策」「大気汚染対策」「水質汚染対策」の具体的な取り組みを、1~2分間の動画で見ることができる。

安全・安心のために 品質管理

安全・安心のために 品質管理

「安全・安心のために」では、食用油の高い品質を守るための先端技術と人の力による厳しい品質検査、生産工程の徹底した衛生管理を紹介。衛生管理のための厳格な入場ルールの方法や現場で働く人たちの「制服の秘密」も。

日清オイリオ工場検索 トップ画面

日清オイリオ工場検索 トップ画面

「日清オイリオ工場検索」では、主力の横浜磯子事業場以外でも、さまざまな製品を製造する工場や研究開発をする施設など、全国4カ所の日清オイリオグループの工場を紹介している。

お楽しみコーナー

お楽しみコーナー

「お楽しみコーナー!」では、原料の産地や脂質の栄養情報など、食用油のことをクイズで楽しく学べる。「大豆油」「なたね油」「パーム油」「オリーブオイル」「ごま油」の原料の主な原産国を知る「原料の原産地を知ろう!」のコーナーと、食用油に関する難問3問全問正解で“食用油マスター”に認定される「マスターをめざそう!」のコーナーを用意。3問全問正解できずに再度挑戦すると、また異なる3問が登場。繰り返し挑戦するうちに、食用油について詳しくなれる仕組みになっている。

オンライン工場見学サイトで興味をそそられ、実際の工場に行ってみたい!という子もいるだろう。特に食品を作る工場であるため、コロナ禍が完全終息していない中、安心安全対策に基づく安定供給への不安を少しでも排除するため最低限の人の出入りにとどめており、リアルの工場見学の再開時期は決まっていない。そのような中、同社では、「引き続きオンライン見学サイトの充実を図っていく。クイズにも是非挑戦し、楽しみながら食品作りへの興味を深めてもらえたら」としている。