「小田急親子鉄道ゼミ」のイメージ

「小田急親子鉄道ゼミ」のイメージ

presented by OVO [オーヴォ]話題の情報を発信するサイト

普段は“立ち入り禁止”の車両基地や駅施設内に潜入! 保線・電気係員、乗務員、車両整備士、駅係員など鉄道運行を支える現役係員のお仕事を紹介する「小田急親子鉄道ゼミ」(小田急電鉄)が、12月4日(土)、2022年1月23日(日)、2月5日(土)に開催される。小学3~6年生とその保護者のペア1組2人が対象で、各回、定員16組32人。

12月4日・海老名電車基地で開催する「保線係員、電気係員編」は、小田急線の運行を支える技術現業がテーマ。深夜時間を中心に活躍する保線用重機械の実演見学や、転てつ器の手回しを体験できる。1月23日・喜多見電車基地での「運転士・車掌・整備士編」は、車両の運転や整備がテーマ。ホームなどで見かける乗務員が持ち歩くおそろいのカバンの中身の紹介や、車両の床下機器の点検の様子を見ることができる。また、実際の車両を用いて扉の開閉やアナウンスなど車掌業務を体験できる。2月5日・海老名駅で開催する「駅係員編+ロマンスカーミュージアム見学」は、最も身近な駅業務がテーマ。ホームでの安全確認をはじめとした業務解説を中心に、自動券売機の裏側や、信号扱い所で列車運行制御をするコントロールパネルを見学した後、ロマンスカーミュージアムの見学へ。

「小田急親子鉄道ゼミ」のイメージ

「小田急親子鉄道ゼミ」のイメージ

開催時間・内容詳細・集合時間などは「小田急まなたび」ウェブサイトから。各回、同サイトで12月4日分は10月18日、1月23日分は10月18日、2月5日分は12月20日に、いずれも12時半から受付を始める。問い合わせは小田急まなたび受付ダイヤル、電話0570-550-698「ダイヤル2」(平日9時~18時)。参加費は税込み2,000円。支払い方法は小田急グループ関連施設等で利用できるOPクレジットカードによる事前決済で、OPクレジットカードの保有と「小田急まなたび」への会員登録が申し込み条件となる。

小田急線の安全を支える技術や思いを感じ、鉄道をもっと好きになろう!

ovo

ovo